
性別とバイトを経験をした時の年齢を教えてください。
女性 16歳の時
あなたが働いた(経験した)バイトの場所
富山県の神社での巫女のアルバイト
あなたが働いた(経験した)バイトの賃金
時給750円、3日間で2万円弱
あなたが働いた(経験した)バイトの期間
大晦日から1月3日までのうち、3日
あなたが働いた(経験した)バイトの内容を詳しく書いてください
当時、高校に神社から巫女のアルバイトの募集が来ました。
社務所で説明会のあと、本殿にてお祓いを受け、巫女として働くことができました。
説明会の時に採寸し巫女の袴も借りました。
勤務は12月31日の午後10時頃から翌朝1月1日の朝までと、1月2日および3日の9時から16時頃まででした。
仕事は神社の方で割り振られるので選ぶことはできず、私は破魔矢などの販売を担当することになりました。
アルバイトは破魔矢やお守りの販売所での仕事がメインでした。
本殿での仕事は神社の巫女さんが担当していました。
「1000円頂戴いたします」ではなく、「1000円お納めください」という独特の言い回しをしていたのが印象的でした。
大晦日の勤務は、すごく寒くて途中から雪が降ってきて大変でした。
年が明けたころから午前2時ごろまではひっきりなしに参拝客が来られるので休む暇がなかったのですが、3時以降はかなり参拝客も減り交代で休憩に行くことができました。
巫女の着物・袴は分厚いのですが、それでもとにかく寒かったので、夜中の仕事なのにあまり眠くなることはありませんでした。
社務所では賄いが出て、おせち料理を食べることができました。
当時は同じ高校1年生のアルバイトがほとんどで、同じ担当になった他校の生徒とも仲良くなることができました。
巫女は未婚の若い女性しか務めることができないため、あの憧れの赤い袴を着て仕事をすることができ、とても貴重な経験が出来たと思います。